ベトナムってどんな国?
 JAPA VIETNAMとは?
 どんな活動をしているの?
 募金するにはどうしたら?
 お問い合わせ
 リンク
 ログインページ
 新年の挨拶
 事務局活動
 事務局通信

JAPA VIETNAMとは? 2022 

-JAPA VIETNAMってなに?
JApanese group of Private Assistance to VIETNAM(日本ベトナム民間支援グループ)です。ベトナム市民の草の根自立プロジェクトを支援するため、1990年に生まれた市民団体です。日本の市民からの募金を、ベトナムの市民グループに提供しています。年間約250万円を支援しています。創立以来20年で、約6,725万円を支援しました。


-どうしてベトナムを支援するの?
第二次大戦後のベトナムは、対仏戦争、「ベトナム(対米)戦争」、カンボジア侵攻や中越戦争と戦争が続き、諸外国からの経済制裁もあって、経済は停滞しました。そこで、ベトナム政府は86年、「ドイモイ(刷新)」と呼ばれる経済改革をはじめました。95年には米国と国交正常化し、ベトナム経済は発展しはじめました。
 しかし、行政の手がとどかない農村では依然、学校・病院・上下水道など社会基盤がととのっていません。一方、大都市でも急速な発展にともない、ストリートチルドレンや売春、エイズ、麻薬などの社会問題が深刻になっています。
 「お金があれば橋をかけられる」「診療所を建てられる」「井戸を掘れる」「貧しい人が自立できる」…そんなベトナム市民の声を聞いた私たちは、彼らへの支援を通じて、少しでもベトナムと日本の橋渡しができればと、募金活動をはじめました。


-どんなグループを支援しているの?
私たちの支援の原則は「リーダーが信頼できる」「より貧しい人の役に立つ」「私たちの力量をこえない小規模支援」です。年に一度、ベトナムを訪問し、現場を見て支援先を決めます。普段は手紙やe-mailで連絡をとり、翌年の訪問で支援の成果を確かめます。お金がかかるので、日本人スタッフは現地におきません。そのかわり、ベトナム市民が自力で企画し運営できるプロジェクトに限って、支援しています。


  @copyright 2011 JAPA VIETNAM ORGANIZATION    Date : 4/April/2025 Time 22:3